Hotel Verde Blog

スタッフブログ

2021/07/29

「バイキングの名称について」レストランフォンターナ

長年バイキングのレストランで働いておりますが、密かにずっと待ち望んでいる質問がございます。それは「バイキングはヨーロッパの海賊ではないですか?」という質問です。

バイキングのレストランで働くようになってから何年もお客様からこの質問をされる日をずっと待ち望んでおり、予習復習に余念がなかったのですがいくら待ってもなかなか質問をされる方は現れず、待ちきれないので自分からお答えすることにしました。

ご存じの方も多いと思いますが日本で使われるレストラン形式の「バイキング」という言葉は日本の独自用語です。帝国ホテルの料理長であった村上信夫氏が日本で最初にビュッフェ形式の食事を提供するレストランの名前として名付けたのが広まったと言われています。たくさんの料理を豪快に大量に並べた感じがいかにもたくさん食べる勇猛な海賊っぽくて実に素晴らしいネーミングだと感服いたします。

では他国では何と呼ぶのかというと英語やフランス語ではビュッフェと呼びこれがかなりメジャーな名称となっております。これは日本でもたまに使われますね。北欧ではスモーガスボートと呼んだりします。アメリカではAll you can eatという名称のほうが一般的でこの一文がまるごと名詞として使われています。実に分かりやすいアメリカ的な呼び名ですね。

 

肝心のバイキングですが、これは8~11世紀に主にバルト海と北海を中心にヨーロッパで大暴れした海賊の方々です。ヴァイキングとも書かれます(この稿ではバイキングレストランの説明のためバイキングで統一いたします)。最近では海賊業務は副業で、メインは貿易業者であったと言われています。

ロングシップと呼ばれる船底の浅い船は小さな港や河口、時には河をさかのぼってはるか上流の都市まで攻撃でき、全く準備していない都市を突然攻略するため、その死を恐れない武勇と合間ってそれはそれは最強でイングランドを支配し、フランスの何割かも支配しスペイン湾岸までとヨーロッパの北方貿易を支配しておりました(一説にはアフリカまで到達したと言われています)。

中世の地中海は全盛期の強力なヴェネチア共和国が支配していましたので、この両方を押さえると中世ヨーロッパの流通がかなり分かりやすくなると思います。

学校の歴史の授業は陸地をメインにやることが多いので、海や河、海上貿易などの視点から見るとまた新鮮で面白いですよ。日本史なども海上、河川の流通に注目して見ると信長や秀吉が攻めたり、支配したりしている都市の重要性がとてもよく分かりオススメです。

バイキングの方々はなんと河を遡って、時には船を陸上に上げて引っ張りながらロシアのドニエプル河経由で東ローマのコンスタンチノープルまで達していました。

当時のコンスタンチノープルは世界の文化的中心の一つ、東西文化の合流点だったのでまさに世界そのものと繋がっておりました。

大西洋の方もアイルランドやグリーンランドを経由してコロンブス以前にアメリカ大陸まで達しております。しばらく前までは「グリーンランド人のサガ」と「赤毛のエイリークのサガ」しかソースが無く到達したのかもしれない、という扱いでしたが北アメリカのニューファンドランドでバイキングの定住地が発見されたので完全に史実として認められました。

個人的にはアメリカ大陸に行く前にエイリークたちが植民したグリーンランドに、遊園地のグリーンランドオフィシャルホテルで勤務している身としましては勝手に親近感を感じております。みんなにいっぱい来てもらうためにグリーンランドと名付けたという説があります。やはり名前が素晴らしいですね。

 

このグリーンランドからアメリカ植民の頃、ちょうどバイキングがイングランドを制服しようとしていたスヴェン王の頃を描いた漫画に幸村誠氏による「ヴィンランド・サガ」というのがあり近頃アニメ化もされて非常に有名ですね。バイキングレストランに努める者の義務として当然ながら自宅に24巻まで全巻揃えております。最新刊25巻がこのブログを書いた次の日に出るということでワクワクしながら待っております。             

これだけ広大な地域で活動し働いていればそれはお腹が減るのも納得ですね。

長大な航海に向けて大量に食べ貯めすることもあったでしょう。一仕事終わった後は当然宴会ですね。宴会には非常にたくさんの料理が並んだことだと思います。

  

帝国ホテルの料理長が「バイキング」を選ばれたのは素晴らしい慧眼であったと思います。ちなみに料理はコロンブスの前、コロンブスの後でかなり世界的に変わっています(コロンブス交換といいます)。新大陸のジャガイモやトウモロコシやトマトがそれ以前にはヨーロッパに伝わっていなかったのですね(エーリクの息子の幸運なるレイフがアメリカ大陸から持って行ったかもという可能性はありますがまだ歴史的には確認されていません)

簡単にバイキングの紹介をさせていただきましたが、まだまだバイキングのことについては語りつくせません。偉大なサガであったり、強力かつミステリアスなウルフソードであったり、広大な北海帝国だったり、いまだ謎に包まれたナビゲーションスキルであったり、古代ノルド語が古英語に与えた影響だったりとトピックは無数にございます。

世界史的には最も大きな影響を与えた海賊(海賊というカテゴリーではないかもしれませんが)ではないかと思っています。

 

レストランでは「バイキングはヨーロッパの海賊ではないですか?」という質問をお待ちしております。バイキングが好きな方はぜひレストランを訪れた時に「バイキングエピソード担当」までお尋ね下さい。

シェアする